Education & Training Support Center
HOME
教育支援センター
講習会
スタッフ
お問い合わせ
メニュー
HOME
教育支援センター
講習会
スタッフ
お問い合わせ
Education & Training Support Center
HOME
教育支援センター
講習会
スタッフ
お問い合わせ
メニュー
HOME
教育支援センター
講習会
スタッフ
お問い合わせ
ー 院内職員向けコース ー
一次救命処置講習会(BLS)
お申込の方は、当日までにeラーニングで自己学習が必須です。
下記よりコースを選択し、それぞれの申込フォームよりお申込下さい。
日本救急医学会認定BLSコース
2時間程度の講習です。
初めてBLS講習を受ける方・実技に不安のある方は
こちらでお願いいたします。
修了時に「日本救急医学会認定証」を交付いたします。
>>
大規模BLS講習(年1回開催予定)
2時間程度の講習です。
初めてBLS講習を受ける方・実技に不安のある方
はこちらでお願いいたします。
修了時に「日本救急医学会認定証」を交付いたします。
>>
院内認定BLS更新コース
30分程度の講習です。
過去にBLS講習を受けたことがあり、更新が必要な方
(院内期限2年以内の方)はこちらでお願いいたします。
修了時に「院内認定講習修了証」を交付いたします。
>>
ー 院内職員向けコース ー
一次救命処置講習会
(BLS)
当日までにeラーニングでの自己学習が必須です
下記よりコースを選択し、お申し込みください
日本救急医学会認定BLSコース
2時間程度の講習です
「初めてBLSを受ける方」「実技に不安のある方」
はこちらからお申し込みください
修了時に「日本救急医学会認定証」を交付いたします
院内認定BLS更新コース
30分程度の講習です
過去にBLS講習を受けたことがあり、更新が必要な方
(期限2年以内の方)はこちらからお申し込みください
修了時に「院内認定講習修了証」を交付いたします
大規模BLS講習会
新入職員専用の講習会です
年1回4~6月の間で開講します
親友職員は全員受講必須となりますので
開催案内を参考にお申し込みください
二次救命処置講習会
(ALS)
全診療科医師(病理診断科を除く)は全員受講が必須となっています。
(検査・治療における鎮静を実施する医師は JCI 基準にて受講必須とされております)
下記よりコースを選択し、それぞれの申込フォームよりお申込下さい。
院内認定ALS/通常コース
3時間程度の講習です
「初めてALSを受ける方」「実技に不安のある方」
はこちらからお申し込みください
BLSコースを修了していることが条件です
修了時に「日本救急医学会認定証」を交付いたします
院内認定ALS/更新コース
2人で 30~40分程度の講習です
過去2年以内にACLSやICLS、院内ALS 等の
二次救命処置講習を受講したことがあり
一次救命処置講習も修了していること (有効期限内)
が受講条件となります
修了時に「院内認定修了証」を交付いたします
【看護師対象】
ALSassistantコース
3時間程度の講習です
看護師対象の院内認定 ALS コースとなっており、
ラダーⅢ・Ⅳの看護師は受講が必須となっております
一次救命処置講習を修了している(有効期限内)ことが
受講の条件となっております。
蘇生現場でのチームとしてアルゴリズムの理解と、
医師やチームリーダーの指示による記録や
電気的除細動の補助、薬剤投与、胸骨圧迫
気管挿管の介助などの「診療の補助」が安全に行える
方法を講習いたしします。
※資料を必ずダウンロードしてお持ちください
ご使用機種により閲覧できない可能性があります
PCよりダウンロードしてください
Click
二次救命処置講習会(ALS)
全診療科医師(病理診断科を除く)は受講必須となっています。
(検査・治療における鎮静を実施する医師は JCI 基準にて受講必須とされております)
下記よりコースを選択し、それぞれの申込フォームよりお申込下さい。
院内認定ALSコース【通常コース】
3時間程度の講習です。
一次救命処置講習を修了している(有効期限内)ことが
受講条件となります。
修了時に「院内認定講習修了証」を交付いたします。
>>
院内認定ALSコース【更新コース】
2人で 30~40 分程度の講習です。
過去に ACLS、ICLS または院内 ALS 等を受講済みであり、一次救命処置講習を修了していること (院内有効期限内)が受講条件となります。
修了時に「院内認定講習修了証」を交付いたします。
>>
院内認定ALSコース【看護師コース】
3時間程度の講習です。看護師対象の院内認定 ALS 看護師向けコースとなっており、ラダーⅢ・Ⅳの看護師は受講必須となります。
一次救命処置講習を修了している(有効期限内)ことが受講条件となります。
蘇生現場においての蘇生チームの一員としてアルゴリズムの理解と、医師やチームリーダーの指示による記録・電気的除細動の補助や
薬剤投与、胸骨圧迫、気管挿管の介助などの「診療の補助」が安全に行える方法を講習いたしします。
下記より資料を必ず印刷して持参してください。
>>
Click
〒350-1298
埼玉県日高市山根1397-1
埼玉医科大学国際医療センター
教育支援センター
042-984-4170
kyoikuc@saitama-med.ac.jp
HOME
ETSC
COURSE
STAFF
CONTACT
救急隊向け